忍者ブログ
Kintetsu Futsal Club 大塚和慎のブログです
[24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/22 あぶちゅう]
[02/23 あつし]
[07/17 オスカル草葉さんへ 大塚です!]
[07/15 オスカル草葉]
[06/27 よっちゃんさんへ 大塚です!]
[06/27 よっちゃん]
[06/24 たんぽぽさんへ 大塚です!]
[06/22 たんぽぽ]
[06/10 もりさんへ 大塚です!]
[06/09 昔ながらのフットサルファンさんへ 大塚です!]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大塚和慎
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ひなたぼっこ
自己紹介:
大塚和慎(おおつか かずのり) 
33歳・175cm・65kg 大阪府出身

サッカー暦27年 
高槻松原⇒高槻十中⇒大商学園⇒大阪体育大学

【主な全国大会暦】
・全日本少年サッカー大会 出場(小学6年)
・全国中学選抜サッカー大会 出場(中学2年)
・インターハイ 出場 (高校3年)
・インターカレッジ 出場(大学1年)

大阪体育大学サッカー部 主将など
大阪選抜、関西選抜など

フットサル暦9年
【近鉄フットサルクラブ】
 ・全日本選手権大阪大会優勝 2回
 ・全日本選手権関西大会準優勝 2回
 ・関西リーグ優勝1回 準優勝 3回 3位 1回
 ・地域チャンピォンズリーグ3位 2回
 

【大阪選抜】
 ・全国選抜大会 優勝・準優勝

【個人成績】 
 ・第1回地域チャンピォンズリーグベスト5
 ・関西リーグ ベスト5(4回)
 ・大阪選抜2000~2006年
 ・関西選抜2009 
 ・日本選抜などなど
 ・日本代表 アジア選手権出場(イラン大会)
  7試合 5得点

【契約メーカー】
  ・ケルメ(スペイン)
   2003~2010

【所得免許】
  ・第1種教員免許(保健体育)中学
  ・第1種教員免許(保健体育)高校
  ・JFA公認サッカーC級ライセンス
・JFA公認フットサルC級ライセンス

【好きな食べ物】
  ・焼肉と寿司

【好きな言葉】
  ・「目標とは達成すべき結果である。」

【好きなサッカー選手】
  ・ヨハン クライフ
  



 
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日大学時代の友人と、大手住宅メーカーの方と3人で飲みに行きました




その方はフットサルをされている方で、その日はフットサルから仕事の話しまで本当に楽しい話しが出来て、すごくリラックス出来ました





景気の煽りを受けるのは、我が百貨店業界だけではなく、





他業者でも苦労がある事をリアルに知る事が出来て、本当に勉強になりました






人生・現実は決して甘くはないよね





ま~そんな真面目な話しや本当に笑い話など色々織り混ぜながら飲んでいました。





気がついたら・・・朝っ





えっ~





店出たら辺りは明るくなってるしっ




お~久しぶり飲みすぎました・・・





あ~気持ち悪いわ~吐きそう・・・とか思って店の玄関に目をやると信じられない光景がっ





店の前で横たわる男性・・・。





死んでるん違うかな~と思い、近づいてみると「ガァ~ガァ~」とイビキかいてましたわ





とりあえず写メール押さえておきました





決して死体ではないので悪しからず・・・





そしてボク達は「うどん」を食べて帰りました






(終)



PR
大学時代に教育実習に行ってた時の教え子が、




スウィーツの店を出店したそうです




パティスリー・パーレ・フレール【BROTHERS(ブラザーズ)





オープンして間もない事もあり、これからが楽しみなお店




バームクーヘン・ロールケーキが美味しいんです




特にバームクーヘンはしっとりとして「大人の味」です。




近鉄百貨店でも取り扱いするようになったし、阪急でも




取り扱いが決定しているようです




「堂島ロール」のような存在になればボクも話しを繋いだかいが




あるのかな~と思えるので本当に頑張って欲しいです





気になる人は一度HPを覗いてみてください




URL:www.patisserie-brothers.com

:兵庫県西宮市田中町5-20 

:0798-36-3131



ですので一度ご賞味あれ
皆さんの知人に、職場に、チームに必ず一人はいるでしょう



「新世代新人類




身近に該当する人物いませんか






現代の世の中には、このタイプ人間が非常に多く繁殖しているようです。




【新世代新人類の特徴】
①指摘・怒られるととりあえず「ふてる」「スネル



②指摘・怒られると「いや、今のね~」「違うんですよ~」
 と必ず言い訳をする。



③指摘・怒られると「そんなん言いますけど、じゃああの人はあれでいい んですか」とすかさず人の粗探しをする。



④努力からくる「自信」ではなく根拠のない「自信」を持っている。



⑤「負けず嫌い」になる場所を勘違いしている。



⑥自分勝手で強調性がないため、自分の機嫌によって行動が左右される。



⑦調子の良い時だけ、先輩を立てる。



⑧義務を果たさないのに権利を強く主張する。



⑨平気で嘘をつく。



⑩他人のために自分を犠牲にできない。



以上の10項目のうち4つ以上当てはまれば、




あなたも「新世代新人類」かも





しかし「新世代新人類」と言っても決して若い人のみを指すのではなく、




30歳でも50歳でも当てはまる人はいる。




要するにいくつになってもこんな人間にならないように、




心掛けなければいけないってことです。





あなたはいくつ該当しましたか












今日は兵庫県三田市にある「フルーツフラワーパーク」に来てます~(^o^)






先週まで仕事や試合やで、あんまり遊びに連れて行ってあげれなかったんで、今日は家族サービスです(*´∇`*)





先週まで颯太が「クループ症候群」と言う風邪の一種に掛かり、ほぼ1週間1時間おきに起きるような生活。






咳が止まらず、呼吸をするのも辛そう・・・(+_+)






本当に見てるのが辛かったです。






でも本当に元気になって良かった(^O^)






ブドウ狩りをしてお腹いっぱいブドウを食べたし、温泉もつかったし、楽しそうな笑顔を見てると本当に仕事の事や、嫌な事は吹っ飛びます。





明後日からはまた仕事ですが、明日一日思いっきり颯太と遊びます!






車が本当に好きなんです(^-^;)




昨日は関西リーグ。




大阪のチーム同士の試合なのに、加古川での試合。




しかも18時すぎからのゲーム。





加古川での最終戦は唯一の負け試合である対ドリーム戦だった為に





試合前からちょっと嫌な雰囲気はしてましたが・・・。





まさか今回もこんな結果になるとは・・・





フットサルは本当に難しいスポーツです。




痛恨のドローです。






確実に勝たなければいけない試合でしたね。






試合前週の練習で怪我をしたボクは、今回出場すら危ぶまれる状況。






しかし明治東洋医学院の先生方のおかげで





満足いくプレーはできなかったものの、何とか出場は出来ました。






という事でボクは控えスタート。





「先に失点はしてはいけない」と、口を酸っぱくするくらい





言っていたのに、前半と後半の立ち上がりに失点。






先に失点してからは、追いつき⇒2点差までリードを広げるが、





次の一点が取りきれない。





それが今のチームの現状。





しかし幸い負けではなく勝ち点を1ですがGET出来たんで、





まだまだ諦めなければいけない状況ではないはず





とにかく切り替えてやらなければ・・・。




もう一度チーム全員でしんどい事、





辛い事をしておかなければいけない時期でしょう。





頑張って歯を食いしばりましょう。







今日は早番出勤なので、いつもより早く家を出ました





いつもより早い出勤の為かいつも通ってる道の人もまばらな状況。




パンでも買って事務所でゆっくり食べようかな~とか暢気な事を考えながら歩いていると前方からおじさんが迫って来る





とくに変な格好て訳ではないんですが、何かを食べながら向かって来る。




何か青い物体をかじりながら・・・。




15㍍・・・10㍍・・・そして7㍍・・・ハッ






え~っ ガリガリ君ソーダ味二度見ですよ





朝8時なんですけど・・・しかも結構年配のサラリーマン






ま~朝から年配のサラリーマンが食べたらいけないて言う決まりはないんですが





オフィス街でガリガリ君て・・・





阿倍野は本当に不思議な街です





やっぱり変なおじさ~んが多い街だ



最近またバタバタで・・・




なかなか更新できない・・・




今日の夕方の会議が終わったらちょっと一息つけるかな




やべ~朝一の打合せがあるんで行ってきます
今日は朝から仕事。




昨日も朝から仕事。




お客様が2日間で約4000人も来場するビッグ催事。






スポンサーであるロンヨン主催の大会には参加出来ませんでした。





一日中動き回ってふと一息ついた午後に高橋さんからメールが・・・。





決勝、高槻松原に2-0で勝利して優勝。






「お~! 良かった(^0^)」






今回は普通の大会ではなく、スポンサー主催の大会だったので、優勝しなければ・・・というプレッシャーもあったのですが、






見事優勝してくれたようです。





内容はあまり聞いていませんが、結果として優勝出来た事は非常にプラスな事で、






今後の関西リーグ、全日本選手権に良い影響を与えてくれる事でしょう。







31日にはまた関西リーグがあります。





頑張ってみんなで乗り切って、勝ち点をGET出来るように頑張ります(^0^)






昨日は息子と2人でATCにて開催している「昆虫大陸」に行って来ました!




混雑してるやろな~て思っていたんですが、ガラガラでした(^-^;)




しかし夏休み中という事でやっぱり子供の数多かったです。





会場内では人気No.1「ヘラクレス」めちゃめちゃデカイ「ゾウカブト」など、実際に動くカブトムシを見て子供達は大興奮でした(^o^)





イベントの一つでジャングル体験のゾーンでは実際に蝶々やカブトムシ、コオロギに触れる事が出来る企画があったので入ったんですが、そこで子供の「残酷さ」を目の当たりに・・・。





「素手で触ると怪我をするんでコレで触れてください~!」





とスタッフのバイトの兄ちゃんが短い木切れをくれるんです。





その木切れでカブトムシやクワガタをツンツンしまくり(ノ゜O゜)ノの子や、





ヒドイ子は「えいっ!えいっ!」て頭叩いたり





そんな中ジャングルを進むと案の定、嫌な予感的中。






仰向きでピクリとも動かない何匹ものカブトムシやクワガタが・・・( ̄□ ̄;)!!







しかも結構な数(´Д`)






ま~「ふれあい」がテーマになってるから、ある程度は仕方ないとして・・・「ふれあい」て何?(?д?)






て複雑な気持ちになりました(^-^;)






ま~ボク達が小さい頃も同じような事してたと思いますが・・・ε=┏(; ̄▽ ̄)┛










昨日も今日も会議・・・会議・・・会議・・・。




毎日会議か~い




ホンマに催事多すぎっ




仕事多すぎっ




休みなさすぎっ




9月~12月末までずっと忙しいと思ったら、




本当って感じですね。




とにかく乗り切るしかないわぃ




で思い出した・・・




うちの息子「颯太」はルネッサンス~




がめっちゃ好きでいつもお茶飲む時もルネッサンス~ってします




でもその後、「ウンウンウン」って言うねん




って「樋口君」の方かぃ




目の付け所が渋いでしょ
忍者ブログ [PR]