忍者ブログ
Kintetsu Futsal Club 大塚和慎のブログです
[63] [62] [61] [60] [59] [58] [57] [56] [55] [54] [53]
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[10/22 あぶちゅう]
[02/23 あつし]
[07/17 オスカル草葉さんへ 大塚です!]
[07/15 オスカル草葉]
[06/27 よっちゃんさんへ 大塚です!]
[06/27 よっちゃん]
[06/24 たんぽぽさんへ 大塚です!]
[06/22 たんぽぽ]
[06/10 もりさんへ 大塚です!]
[06/09 昔ながらのフットサルファンさんへ 大塚です!]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
大塚和慎
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
ひなたぼっこ
自己紹介:
大塚和慎(おおつか かずのり) 
33歳・175cm・65kg 大阪府出身

サッカー暦27年 
高槻松原⇒高槻十中⇒大商学園⇒大阪体育大学

【主な全国大会暦】
・全日本少年サッカー大会 出場(小学6年)
・全国中学選抜サッカー大会 出場(中学2年)
・インターハイ 出場 (高校3年)
・インターカレッジ 出場(大学1年)

大阪体育大学サッカー部 主将など
大阪選抜、関西選抜など

フットサル暦9年
【近鉄フットサルクラブ】
 ・全日本選手権大阪大会優勝 2回
 ・全日本選手権関西大会準優勝 2回
 ・関西リーグ優勝1回 準優勝 3回 3位 1回
 ・地域チャンピォンズリーグ3位 2回
 

【大阪選抜】
 ・全国選抜大会 優勝・準優勝

【個人成績】 
 ・第1回地域チャンピォンズリーグベスト5
 ・関西リーグ ベスト5(4回)
 ・大阪選抜2000~2006年
 ・関西選抜2009 
 ・日本選抜などなど
 ・日本代表 アジア選手権出場(イラン大会)
  7試合 5得点

【契約メーカー】
  ・ケルメ(スペイン)
   2003~2010

【所得免許】
  ・第1種教員免許(保健体育)中学
  ・第1種教員免許(保健体育)高校
  ・JFA公認サッカーC級ライセンス
・JFA公認フットサルC級ライセンス

【好きな食べ物】
  ・焼肉と寿司

【好きな言葉】
  ・「目標とは達成すべき結果である。」

【好きなサッカー選手】
  ・ヨハン クライフ
  



 
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この報告もその①に引き続き、ずいぶん前に聞いてたんですが、オフィシャルに出てなかったんで、今になってしまいました(^_^;)



昔から付き合いのある『永山 宜秀』がビーチサッカーの日本代表候補に入りました!(^0^)/



ま~これもまだ候補なんで、これから頑張ってもらわないといけないんですが・・・。



実は宜秀は高槻松原の永山宜佑の弟。



さらにその下に宜真て弟がいて3人兄弟。



3人とも同じ顔なんです・・・(゜_゜)



同じ眉毛なんです・・・(゜_゜)



並んで歩いてたらすぐわかるはずですヽ(´ー`)ノ



宜秀は結構前から日本代表を意識してたんで、やっとチャンスが来た!て感じでしょうね(^o^)



僕と話ししてる時も、目が凄く真剣で、いつか自分も日の丸をつけるんだっ!て気持ちが伝わってきたから、ボクも報告を聞いた時は嬉しかったです(^_^)


宜秀はサッカーをやらせても、フットサルをやらせても、フィジカルが強く関西リーグレベルやったら余裕でできるポテンシャルがあると思う。



だからこそ今回の合宿をきっかけに代表に定着する可能性は高いと思います。



ビーチサッカーはまだ認知度が高くはありませんが、すごく体力、フィジカル、バランス、センス、頭のいるスポーツです。



皆さんも一度体験してみてはどうでしょうか?



ちなみにボクも一回練習に参加させてもらいましたが、かなり楽しかったです!



センタリングからオーバーヘッドキックとか派手なプレーが好きな人にはオススメです(^^)/



ちなみに宜秀のチームは『アウ゛ァンチ大阪』てビーチサッカーのチームです。



興味がある方は一度調べてみてください~!


『デウソン 原田浩平』と共に『アウ゛ァンチ大阪 永山宜秀』も注目お願いします。


その③はもう少ししたら報告できると思います!



オフィシャルがまだなんでしばしお待ちを・・・(^-^;)



では!
PR
この記事にコメントする
NAME:
SUBJECT:
COLOR:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]